Windows 8.1にてPremiere CC 2014で編集をし始めてから、再生時にフリッカーのようなデジタルノイズのような横ジマのチラつきが時々始終出るようになりました。
時々と言うより、クリップによって出るものと出ないものがありますが、出るのも出ないのも同じカメラで同じときに撮影した素材です。
フリッカーが出ると一時停止しても、フリッカーのままで止まり、消えることはありません。
出てしまった場合はPremiereを再起動すると元に戻りますが、またそのうち現れます。
また、そのまま書き出すと、書き出した動画にもところどころフリッカーが残ります。
色も編集時に見ていたものとは違ってしまう部分や、1フレームだけ色がおかしくなるときがあります。
全く同じプロジェクトを先日までPremiere CC (2013)で作業してましたが(同じPC上で)、上記の症状は一度も出たことがありません。
そのプロジェクトをCC 2014で開いたとたんに症状が出ました。
単純にCC 2014の不具合だと思うのですが、どなたか同じ症状や解決法がわかる方はいますか?
作業環境は以下の通りです。
Windows 8.1 64bit
Intel Core i7-3632QM CPU 2.2GHz
メモリー12GB
NVIDIA GeForce GT 640M LE
最新Quick Timeインストール済み
素材:Canon C300 logのMXFファイル